ラシーヌ
2016-03-03
先日、友人とランチの約束をしていたのですが、友人の都合が悪くなり、1人で池袋の「ラシーヌ」というお店に行きました。ここは女性にすご〜く人気のあるビストロ兼パン屋で、開店前からランチ目当ての人々で行列ができています。
以前、友人と行ったのですが、あまりの行列で断念しましたw(゚o゚)w


今回は平日に1人で、しかも時間をずらして行ってみました。
ランチタイムは午後3時までですが、2時半くらいに行ったのに3組待ちです(>_<)
ランチは断念してパンを買いました。
時間が遅かったのでパンもあまり残っていませんでした^_^;
ランチ抜きになったけど、3時のお茶をしようと思い、西武百貨店の中にある「ケンジントン・ティールーム」に入りました。
このお店は日本紅茶協会「おいしい紅茶の店認定店」で、紅茶もケーキも美味しいです(^-^*)
スコーンと、紅茶はディンブラを注文しました♪

以下は、買ってきたパンです!
バゲット、フォカッチャ、チーズのパン、マフィンです♪
パンはどれも美味しかったです(*^^*)

マフィンはお値段の割に小さいです^^;
でもバターの味がしっかりしていて、歯応えはフワッ&サクッとしていて美味しかったです♪

次回は、是非ランチに挑戦したいと思いますo(^o^)o
ラストは、ひな祭りバージョンのマメちゃんです(*´艸`)

ランキングに参加しています!ポチっとお願いします♪


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :
ベリーパーラー
2015-11-20
先日、友人と池袋東口の西武デパートに行きました。お茶しよう♪ということになり、お店を探していたら、このゴージャスなケーキの看板が目にとまり、『ベリーパーラー』に入りました(*´艸`)

ここでは、フルーツを贅沢に使用したパフェやケーキをいただけます♪
特にパフェは芸術作品のような美しさです(≧▽≦)
芸術的なパフェには惹かれるけど、けっこうなお値段ですし、この時期にパフェは寒そうなので、私たちはケーキとコーヒーをオーダーしました(^∇^)
☆タルトフリュイ☆

☆みかんとモンブランのタルト☆

全般的にお値段は高めですが、ケーキもコーヒーもとても美味しく、コーヒーはおかわり無料だったので満足でした(^O^)
次回は「オートクチュールパフェ」と呼ばれているパフェに挑戦してみたいです♪
話は変わりますが・・・
365カレンダーの11月19日の今日の鳥さんは、うちのマメでした♪
(スマホでは見られず、PCでないと見られませんでした)
コミたんのママ、Cさんが見つけて教えてくれました(^人^)


ランキングに参加しています!ポチっとお願いします♪


人気ブログランキングへ
タグ :
大阪王将
2015-10-16
またしても大阪に出張です!ホテルにチェックインを済ませ、梅田の街に出て夕飯です♪
最近は東京、大阪の宿が取りにくいです(^_^;)
先日、明石家さんまもその事を嘆いていました。
本当にそうだと思います。僕はうまくとれてラッキーでした(^^)v
ホテルのエレベーターもフロントも、コンビニも、中国人観光客だらけです。
爆買いで日本にお金を落としてくれているので感謝しなければいけませんね。
選んだのは、「大阪王将」です。
いわゆる餃子の王将は京都発の全国チェーンです。
こちらは別物ですが、やはり売りは餃子でした。

選んだのはダブルセットという定食です。
餃子2人前と、炒飯、鳥の唐揚げ2個付きです( ^ω^ )
餃子は食べ応えがありました。
おまけの鳥の唐揚げは出す寸前にさっと油をくぐらせて、パリパリでとても美味しく仕上がっていました!

隣では同じような年格好の人が餃子とビールを頼んで舌鼓をうっていました。
黄金の組み合わせなことは知っています(*^。^*)
僕はビールは頼みませんでしたけどね。
お隣さんは餃子を追加注文してました。
お腹がいっぱいになりました(^ - ^)
飲み物などを買ってホテルに戻ります。

ランキングに参加しています!ポチっとお願いします♪


人気ブログランキングへ
タグ :
Royal Garden cafe
2015-10-14
先日、Royal Garden cafe青山店でランチをしました。
青山2丁目の交差点のすぐわきです(^^)
僕は早めに行ったのでスムーズに入れましたが、出る頃には待っている人達がたくさんいました。
頼んだのはポークステーキのセットでした。
ちょっと脂が多かったですが薄めの塩味で美味しかったです。

1階のテラス部分にはBMWとのコラボらしく、BMW i8が展示してありました。

電気のハイブリッドです。格好良いです^_^

でもガソリンエンジンは1.5リッターの3気筒(≧∇≦)
すーっと速いのはイマイチ好きになれないです。
でも将来はみんなこんな車になってしまうんでしょうね。
ちょっと寂しいです。

ランキングに参加しています!ポチっとお願いします♪


人気ブログランキングへ
タグ :
マグロの解体ショー
2015-10-12
先日、マグロの解体ショーに立ち会う事ができました。(解体ショーの写真をのせています。苦手な方は閲覧ご注意ください!)
さほど大きなマグロではなく、42キロ程とのことです。

見事な包丁捌きで、みるみる人の口に入ってしまう形状に近づいていきます。
後で聞いたのは、かなりしっかりした身と骨で、切るのが大変だったようです(+o+)

知ってはいましたが、こうやって一口サイズになっていくんですね~

これがマグロ君の最終形です(゚◇゚)ゞ
残念ながら僕は刺身がNGなので、見ているだけです(>_<)

この後スプーンのようなものでゴリゴリマグロの身を取っていました。
あれが「中落ち」なんですね?
食べない僕も、あそこが一番美味しいだろうな~と思いながら見てました。

ランキングに参加しています!ポチっとお願いします♪


人気ブログランキングへ
タグ :