fc2ブログ

ピースケとマメの健康診断&ピースケの反撃

 2017-04-30
先々週、鳥の病院にピースケとマメの健康診断と爪切りに行ってきました!

ピースケとマメの主治医の先生は、バードモアで獣医師として勤務され、鳥専門病院を開業されましたが、鳥さんをいっぱい飼っている愛鳥家で、とても診察が丁寧でやさしい先生です(*^^*)

マメがPBFD(オウム類嘴羽毛病)に感染していた時、治療はインターフェロンを注射する病院も多いかと思いますが、先生は、注射は人の手を怖がるようになってしまうかもしれないので、まずインターフェロンを溶かした水を飲ませて様子をみましょうと言ってくださいました。
(※うちの主治医の先生の方針です。PBFDには特効薬がないため、先生によって色々な治療方針があると思います。)

マメは薬水を飲んで、ウイルスを体内から追い出してくれたので、注射をしなくて済みました(^-^)

PBFDに感染していた時は羽根に異常がありましたが、今ではこんなに綺麗な羽根になりました(^^)v
064_3.jpg

今回の健康診断の内容は、糞便検査・そのう検査・触診をお願いしました。

少し前に妊婦さんがオウム病(クラミジア症)で亡くなったことがニュースになりましたが、先生からも「最近、オウム病が騒がれていますが、検査は受けますか?」と聞かれました。

ちなみに、ピースケもマメは、以前オウム病の検査をしたことがあり、その時は陰性でした(^^)v
pb10

PB11.jpg

PBFDは1度陰性になれば、もうウイルスに対する免疫力が十分についていると考えられるので、また感染する可能性は非常に低いと言えるそうです!

でも、オウム病は1回の検査で陰性であっても、たまたまその時に検出されなかった可能性があり、確実にキャリアでないとは言い切れないそうです。
そのため複数回検査するのが望ましいと言われていますが、ピースケとマメは1度は陰性だったし、野鳥との接触もないので、今回の検査は見送りました。

そのう検査、糞便検査、触診はピースケもマメも花丸でした(^-^)

以前、羽根色と羽根の状態からピースケとマメは肝臓が良くないかもしれないと指摘されたことがありますが、今回の触診では羽根の色も状態も良好で問題ないでしょうと言われました(^^)v

体重は、ピースケは81g、マメは38gでした。
ピースケはちょっと軽いけど筋肉はちゃんとついているので問題なし、マメはちょっと脂肪がついているけど許容範囲でした。
(現在のマメの体重は41gありますが>_<)

診察と爪切り中、あまり動じなかったマメと違って、ピースケは細長くなって呼吸が荒くなってしまいましたが、無事に乗り切りました!

ピーちゃんもマメちゃんもよくできました(≧▽≦)

064_2.jpg

064_1.jpeg

この後、ピースケもマメも病院に行ったことは忘れて、いつも通りに過ごしていたのですが・・・

先週、私がピースケの放鳥中に布巾でコップを拭いていたところ、なぜか、突然、食器棚の上にいたピースケが私に攻撃をしてきたのです!!
いつもより激しい攻撃で私の唇に噛みついてきました(+o+)

何がピースケの怒りに触れたのか?不可解で、帰ってきたパパにその話をしたところ・・・

「きっと病院で布にくるまれて爪切りをされたことを思い出したんだよっ!」と言われ、それはあり得るかも?と思いました。

私の手の中でコップが布巾にくるまれている状態を見て、ピースケは嫌だった病院を思い出したのかもしれません(´Д`)

そして、嫌なところに連れていった私に仕返しをしたのかもしれません(-"-)

実は、私、他の事でもピースケに仕返しをされた経験があります(^_^;)
その話はまたいつか・・



我が家のブログをお読み頂きましてありがとうございました<(_ _)>
よろしければ、応援のポチっをお願いいたします(^-^)



かわいいピースケとマメにもポチっとお願いいたします♪

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



カテゴリ :鳥の病気と健康 トラックバック(-) コメント(8)
タグ :

鳥と一緒に旅行

 2017-04-22
先週、1泊2日の温泉旅行に行ってきました(*^^*)

旅行に行くために、ピースケとマメを預かってもらうか、一緒に連れていくか悩みましたが、今回は一緒に連れていくことにしました。

先ずは、家から車で3時間程度で行ける場所で、予算内の金額で、鳥さんも宿泊可能な宿を探しました。

3件の宿に問い合わせをして、2件から「うちはワンちゃん猫ちゃんのみ宿泊可能で鳥さんの宿泊は受け入れておりません。」と回答されました(´Д`)
なんで鳥さんはダメなんでしょうね~?

3件目でやっと「大人2名様とインコちゃん2羽のご予約を承ります!」との回答をいただきました(^-^)v

今回お世話になったのは、静岡県伊東市にある「マーフィ」というペンションです♪



当日は、ピースケとマメにしっかり朝ゴハンとお昼ゴハンを食べさせて、午後から出発しました。

約3時間半のドライブで宿に到着し、オーナー夫妻が笑顔で歓迎してくださいました(*^^*)

カントリー調(私のイメージは赤毛のアンに出てきそうな家です。)の建物で、お部屋は広くはないですが清潔感があり、人間用のアメニティはクレンジング・化粧水・乳液・パックまで用意されていて、ペット用のお掃除グッズも完備されていました。

ベッドルームとリビングルームに分かれているので、いつもより早めに鳥達の部屋を暗くして、ゆっくり寝かすことができたのが良かったです♪

予想どおりではありましたが・・・

ピースケはパパにべったりくっついて離れませんでした( ̄▽ ̄;)
063_1.jpg

でも、羽繕いをしたり・・・
063_6.jpg

ソファーの上だけトコトコ歩いて探検もしました(^^)v
063_2.jpg

マメちゃんは、お部屋の中をあちこち探検していました(^▽^)
063_5.jpg

063_3.jpg

063_4.jpg

食事をするダイニングルームはペット同伴可能ですが、ピースケとマメには、食事中はお部屋で待っていてもらいました。

ダイニングルームの飾り付けが可愛かったです♪
063_8.jpg

夕食は、金目鯛のしゃぶしゃぶと伊豆牛のすき焼きです♪

私達は生物が食べられないので、お刺身は注文しませんでしたが、他のお客さんのお料理は伊勢海老他豪華なお刺身盛り合わせがついていました!

しゃぶしゃぶもすき焼きも全部美味しくて完食しました(^o^)/
063_7.jpg

食後は、ピースケとマメを少し放鳥して、寝かせてから、温泉です(*´▽`*)

こちらのペンションの温泉は、空いていればいつでも貸し切りで入ることができるのです!

宿泊は1日4組限定で、温泉は内風呂と露天風呂と2つあるので、他の人が使用中でずっと待たされるということは無く、大体入りたい時間に入ることができました(*^^*)

手足を伸ばして寛げる貸し切りの露天風呂は最高でした(≧▽≦)

翌日は、朝食の前に温泉、朝食の後にも温泉に入りました♪

朝食の写真は撮っていませんが、伊勢海老のお味噌汁や鯵の干物など美味しい海の幸を味わいました(^o^)

鳥連れの旅行なので、観光はありません(^_^;)
海沿いの道をドライブして、景色は車の中から眺めて、早々に帰宅しました。

観光を楽しむ旅行ではなかったけれど、ピースケとマメと一緒に行けたし、温泉に入って、美味しい食事ができたので、満足です(*^^*)



我が家のブログをご覧頂きありがとうございました<(_ _)>
よろしければ、応援のポチっをお願いいたします(^-^)



かわいいピースケとマメにもポチっとお願いいたします♪

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

カテゴリ :旅行 トラックバック(-) コメント(11)
タグ :

 2017-04-14
桜の季節はSNSに桜の写真をアップしている方が多いですね♪

満開の桜を見ると、つい写真に撮りたくなりますよね(≧▽≦)

私もスマホですが、桜の写真を撮ってきました(^^)/

東京の名所、千鳥ヶ淵の桜です♪
062_1.jpg

この日は曇りでしたが、満開の桜は見事で、人がいっぱいでした!
062_2.jpg

ちょっと分かりにくいですが、スズメさんもお花見に来ていました♪(上の方にいます)
062_3.jpg


別の晴れた日に撮った都内(中野区)の桜並木です♪
062_8.jpg

お天気が良くて、青空に桜が映えてきれいでした。
062_7.jpg


今回のテーマは桜なんですが・・・

やっぱり、我が家の主役、ピースケとマメが登場しないとつまらないですね!

そこで、また動画を編集しましたので、よろしければご覧ください(^-^)

前回は凶暴な動画でしたが、今回は春らしく可愛い動画にしましたよ♪
[広告] VPS



我が家のブログをご覧頂きありがとうございましたm(__)m
よろしければ、応援のポチっをお願いいたします(´▽`)



かわいいピースケとマメにもポチっとお願いいたします♪

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

カテゴリ :雑記 トラックバック(-) コメント(8)
タグ :

Live Photo

 2017-04-09
4月8日(土)に予約投稿を誤って、動画を載せずに以下のブログを公開してしまいました(>_<)
4月9日(日)19時に動画をアップいたしましたので、よろしければご覧ください<(_ _)>


---------------------------

私は、iPhone 6sを使用しているのですが、iPhone 6sモデル以降のカメラにはLive Photo(ライブフォト)という機能が搭載されています。
Live Photoとは、シャッターボタンを押した瞬間の前後1.5秒の映像・音声が写真と共に撮影される機能です。

これらはLive Photo機能で撮影しましたが、静止画で見ると動きが激しくてブレブレです( ̄▽ ̄;)
061_3.jpg

061_2.jpg

061_1.jpg

そこで、上の写真をアプリで動画に変換して、編集してみました!
それぞれ、3秒間の激しい動きが見られます(;´∀`)
[広告] VPS


飼い主を威嚇する悪インコ達ですが・・・

こんな風にママと仲良しの時だってあるのですよ(*^^*)

ママの肩に乗っているピースケ♪
061_5.jpg

ママの手に乗っているマメ♪
061_4.jpg

カワイイから許す(*`д´)b !



我が家のブログにお越し頂きありがとうございました(´▽`)
よろしければ、応援のポチっをお願いいたします<(_ _)>



本当はイイコのピースケとマメにもポチっとお願いいたします♪

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

カテゴリ :インコ トラックバック(-) コメント(10)
タグ :

ピーポーハウス

 2017-04-02
またまたお蕎麦屋ネタですが・・・(^▽^;)
先週末、荻窪にある「本むら庵」というお蕎麦屋にいってきました。
060_2.jpg

パパは「せいろそば」を2枚、私は「鴨せいろそば」を注文しました。
お蕎麦は香り・味・歯ごたえが良く、つけ汁もとても美味しかったです(^。^)
060_1.jpg

とても美味しかったんですけど・・・

お値段の割に量が少ないのが残念でした(´Д` )

私はよく食べる方ではないけどちょっと物足りなさを感じましたし、パパはよく食べる方なので2枚食べても足りませんでした(>_<)


そして、

荻窪に行ったもう一つの目的は・・・

荻窪警察署にある高さ3.6 mの鳥小屋「ピーポーハウス」を見に行きました!

ここでは「犯人をトリ逃がさない」という願いを込めて、約30羽の鳥さんが飼育されています(`_´)ゞ
060_7.jpg

現在、セキセイインコ、コザクラインコ、文鳥が暮らしています。
060_6.jpg

中を覗いてみましたが、鳥小屋の中にいる鳥さん達がこちらに来てくれるはずもなく・・・

みんなカラフルできれいでしたが、ほとんどの鳥さんは天井に近い上の方の止まり木に止まっていたのでスマホでは撮影できませんでした(´з`)

最も近くで見ることができたのが、こちらの写真の鳥さん達です。(でも遠い・・)
060_5.jpg

家に帰ると、ピースケとマメがこんなに近くに来てくれて、やっぱりうちの仔達が1番可愛い♪と思った親バカ飼い主でした(//∇//)

060_01.jpg

060_02.jpg



我が家のブログをご覧頂きありがとうございました<(_ _)>
よろしければ、応援のポチっをお願いいたします♪



かわいいピースケとマメにもポチっとお願いいたします♪

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

カテゴリ :インコ トラックバック(-) コメント(10)
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫