fc2ブログ

ポルシェ

 2017-07-29
本日の記事はパパが担当で、久々の車ネタです!

**************************

本日、友人が最近買ったポルシェで遊びにきました。
077.jpg

先ずは腹ごしらえ。
渋滞で遅刻してきたので、折角予約していた鰻屋は間に合いそうにないためキャンセルしました(´Д`)
行きつけの蕎麦屋にて、ざる蕎麦とカツ丼で腹ごしらえです!
077_04.jpg

食後は試乗を兼ねて高速に乗り、サービスエリアでコーヒータイムです。

今回のポルシェは911カレラですが、型は964後期型です。
3.6リッターのエンジンが後ろで唸ります。
加速は正直大した事ないですが、トラクションのかかり方、フロントの安定感は930の代よりもかなり改善されてます。
ブレーキが恐ろしく良く効くのは相変わらずです。
077_1.jpg
077_2.jpg

後ろのボンネットを開けて中を見てみます。
最近の911よりも樹脂パーツが多く占めているのが一目見て分かります。
077_3.jpg

きちんと手入れされていてとても綺麗です。

フランス、イギリスと2040年にはガソリン、ディーゼルの販売は終了させるとの発表がありました。
世の中の流れですね。こう言う車は将来減っていくんだろうな、と思うと少し寂しいです。

****************************
☆★おまけ★☆

今回は我が家の主役達が登場しなかったので、最後に主役達のウマウマな写真を載せておきます♪
077_0.jpg
077_5.jpg


我が家のブログをお読み頂きありがとうございましたm(__)m
よろしければ、応援のポチっをお願いいたします♪



かわいいピースケとマメにもポチっとお願いいたします♪

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



カテゴリ : トラックバック(-) コメント(6)
タグ :

マネっこマメちゃん♪

 2017-07-22
マメはピースケが大好きで、何でもピー兄ちゃんの真似をしようとします。

現在、ピースケのゴハンはとりきち横丁の「【無農薬】セキセイ・スペシャルブレンド」なのですが、これはもともとはPBFDだったマメのために買ったものでした。(その話はこちら→

マメは、とりきち横丁のゴハンを買ってあげた時は全然食べなかったくせに、ピースケのゴハンにしたら、そのゴハンが大好きになりました(^_^;)
076_2.jpg

しかし、とりきち横丁のゴハンにはカナリーシード等カロリーが高いシードが入っているので、現在、おデブのマメにはダイエット用のゴハンをあげています。

マメを放鳥すると、ピースケのゴハンをほしがってこのようにケージにはりつくので、ピー兄ちゃんはとっても迷惑そうです( ̄▽ ̄)
076_3.jpg


そして、最近、マメはサラダ菜とキュウリを食べるようになりました。

最初は、ピースケがサラダ菜とキュウリを食べるのを見て、マメドリルになってサラダ菜をちぎって放り投げて遊んでいたのですが・・

こうやって遊ぶんでしゅね!(Byマメ)
059_4.jpg

食べたら美味しいことに気付いたみたいです(*^^*)

これは、なかなかおいしいでしゅね!(Byマメ)
076_1.jpg

ピースケとマメが一緒にキュウリを食べている動画も撮りましたので、お時間がありましたらご覧ください。
[広告] VPS

マメちゃんはピー兄ちゃんと同じがいいんだよね♪



我が家のブログをご覧頂きありがとうございました(^-^)
よろしければ、応援のポチっをお願いいたします<(_ _)>



かわいいピースケとマメにもポチっとお願いいたします♪

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

カテゴリ :インコ トラックバック(-) コメント(10)
タグ :

ピーヒョロちゃん

 2017-07-16
我が家のブログ2周年の記事にお祝いのコメントをくださった皆様、ありがとうございました<(_ _)>

*********************************

7月15日にピーちゃんこさんの愛鳥、ピーヒョロちゃんがお星さまになりました。

まだ若鳥で愛らしいセキセイさんでした。

ピーヒョロちゃんのご冥福をお祈りいたします。

p_hyoro.jpg


カテゴリ :インコ トラックバック(-) コメント(-)
タグ :

2周年でした!

 2017-07-15
すっかり忘れていましたが・・・
我が家のブログは7月4日に2周年を迎えておりました(^^;)

いつも我が家のブログをご覧頂きありがとうございます<(_ _)>
拙いブログですが、おかげさまで細々と続けております(人''▽`)

2周年記念なんで、ちょっと可愛い写真を載せちゃいます(*^^*)

長い尾羽がシュッとしたピースケさんもカッコいいですが、この丸い形が好きです♪
074_5.jpg

マメちゃんはちょっと丸すぎかな~
074_6.jpg
くびれがないっ( ̄▽ ̄;)

ピースケとマメが2周年のご挨拶をしておりますので、お時間がありましたらご覧ください♪
(音量ご注意ください)
[広告] VPS

これからも、ピースケとマメに会いに来てくださいね(^-^)


更新の励みになりますので、よろしければ、応援のポチっをお願いいたしますm(__)m



かわいいピースケとマメにもポチっとお願いいたします♪

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

カテゴリ :インコ トラックバック(-) コメント(16)
タグ :

赤城山

 2017-07-09
この度、九州地方の豪雨被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。


昨日の関東地方はとても暑かったので、群馬県前橋市の赤城山麓にある「桑風庵 なかや本店」に冷たいお蕎麦を食べに行ってきました。

075_6.jpg

「天ぷら付手打ちそば7合(3人前)」注文しました!

コシがある太めのお蕎麦で美味しかったです♪
075_11.jpg

パパと私にはお蕎麦は3人前でちょうど良かったのですが、天ぷらも3人前は多過ぎました(^◇^;)
でも、カラッと揚がったサクサクの天ぷらは美味しくて完食しました♪
075_1.jpg

食後は赤城山山頂までドライブしました。
前橋市内は非常に暑かったですが、山頂付近は少し温度が低くて風が気持ち良かったです。
ここはツツジの大群生地で、今は一面緑色ですが、ツツジが咲く季節は一面朱色に彩られるそうです!
075_3.jpg

山頂のカルデラ湖の大沼(おの)にかかる啄木鳥橋を渡り、小鳥ヶ島(湖畔の半島部分)へ
075_4.jpg

小鳥ヶ島に鎮座する赤城神社です。
赤城神社には赤城姫が祀られていて、女性の願掛けにご利益があると言われています。
075_55.jpg

赤城山には他にもハイキングを楽しめる場所等があるのですが、私達はピースケとマメが待っているので、参拝後は早々に帰りました。


お留守番をしていたピースケとマメですが、ほとんど換羽が終わって元気いっぱいです!

だいぶツクツクがなくなってきたピースケ♪
ストレッチは念入りですよ(*^^*)
075_7.jpg

マメはツクツクがほとんどなくなりました♪
胸の羽繕いをした後で、アゴがパッカンとなっています(≧∀≦)
075_8.jpg

ピーちゃんとマメちゃんの健康と幸せをしっかり祈願してきたからご利益があるといいね♪


我が家のブログをお読み頂きありがとうございましたm(__)m
よろしければ、応援のポチっをお願いいたします(*^^*)



かわいいピースケとマメにもポチっとお願いいたします♪

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

カテゴリ :旅行 トラックバック(-) コメント(8)
タグ :

怒りん坊ピースケ

 2017-07-01
写真では分かりにくいのですが、ピースケはただいま換羽中で顔や頭がツクツクしています。
今回の換羽はいつもより大きな換羽で大量の羽根が抜けてしまいました(;´Д`)
073_5.jpg

食欲もあって元気なのですが、ピースケさん、やはり痒いし怠いしでイラついています(>_<)

そんなピースケに私は毎日威嚇されていますが、今回は私がピースケに威嚇され飛びかかられている動画をお見せします( ̄▽ ̄;)
[広告] VPS


このように怒りん坊なピースケですが、パパには威嚇せずにこんな楽しそうな顔をするのです♪
(この日はハコベを食べたのでクチバシが緑色になっています)
073_55.jpg

この態度の差は、ワタクシ、納得いかないです(-"-)


我が家のブログをご覧頂きありがとうございました<(_ _)>
よろしければ、応援のポチっをお願いいたします♪



かわいいピースケとマメにもポチっとお願いいたします♪

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

カテゴリ :インコ トラックバック(-) コメント(12)
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫