鳥の病院に行きました
2015-08-30
ピースケとマメの爪が伸びてきたこともあり、かかりつけの鳥専門病院に爪切りと診察に行ってきました。まずは、マメの診察および爪切りです。
ウンPと羽根の状態は良好です(^^)v
しかし・・・マメの体重は44g!
1gしか減ってない・・・(-ω-;)
「脂肪でご飯がソノウに入っているのが見えませんよ~」と先生に言われてしまいました(>_<)
先週はダイエットがちょっと甘くなってしまったので、今週はもっと厳しくがんばります!!
マメは、先生に捕獲された時は怒っていましたが、今回の爪切りと診察は意外に動じませんでした(^^)

次は、ピースケの番です。
嫌なことをされると察したのか、先生が捕まえようとしたら逃げてしまいました(ノ゚ο゚)ノ
しかしパパの頭の上に逃げたため、パパにあっさり捕獲されました(T_T)
ビビリのピースケは、爪切りの時も診察の時も殺されそうな顔をしていたので、かわいそうでした(T_T)
しかも診察では、気になるお話しが…
ウンPは水分が多めだけど、菌はいませんでした。
しかし羽根の状態が良くないので、もしかしたら肝臓が悪いかもしれないと言われてしまいました( ̄ロ ̄lll)
肝疾患かどうかは、換羽で羽根がたくさん抜けた時期がわかりやすいので、その時期に診断してもらうことになりました。
万一肝疾患だった場合でも、早期治療で元通りに治るケースが多いらしいので(癌などは除きますが・・)、ちょっと安心しました。
それに、ピースケは元気だし、よく食べるし、体重も理想的なので、きっと何でも無いと思っていますd(-_☆)

ランキングに参加しています!ポチっとお願いします♪


にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :